LGBTQ ゲイ活

ゲイアプリあるある。こんな人には気をつけて!【写真&メッセージ編】

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリでいい人と出会いたいな。。。

ゲイアプリはゲイにとって恋人を作る時には必要不可欠なツールになっていますよね。

ゲイアプリを使うといろんな人と簡単にやりとりが出来る反面、ネット上ではやりとりしている人がどんな人か見抜くのは凄く難しいと感じている人も多くいると思います。

メッセージの時には凄くいい感じの人だったのに、実際に会ってみたらちょっとヤバい人だったなんてなると、ゲイアプリを使うのが少し怖くなりますよね。

なので今回は今までゲイアプリを使い倒してきた私が(笑)、ゲイアプリでよくいるこんな人は気をつけて!というポイントをあるある形式で紹介していきます!

合わせて会うべき人もお伝えしていきます!

こんな方に読んで欲しい!

  • ゲイアプリで真剣な出会いを探している方
  • ゲイアプリを通してやばい人とリアルした経験がある方
  • ゲイアプリを使うのが少し怖いと思ってる方

ゲイアプリで出会ったゲイカップルのYouTuberを紹介した記事はこちら

【ゲイアプリあるある】気を付けるべきポイント!

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリを使う時に何に注意したらいいの?

ゲイアプリを使う時、やり取りしている相手がいったいどんな人なのか判断する材料で重要なのが、それが『写真』と『メッセージ』です。

この二つの機能はどのゲイアプリも持ち合わせていますので、どのアプリにも共通して言えますし、ゲイアプリを使い慣れていない初心者の方でも判断しやすい判断材料になります。

 

【ゲイアプリ】こんなあるあるは要注意!【写真編】

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリではどんな人に気をつけるべきなの?

ゲイアプリを長年使ってきた私にとってプロフィール写真はその人を写す鏡だと実感しております。

なのでここからはどんな写真の人が要注意人物なのかをお伝えします。

おそらくゲイアプリであるあると思える写真ばかりだと思います!

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その①
〜顔が隠れている〜

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリ内であるある!こういう写真!

ゲイアプリを使うときロフィールの写真がしっかりと顔が見えるものかどうかチェックしましょう。

こんな写真は要注意

  • 顔が見切れている
  • 目元や口元にスタンプ
  • サングラス

 

ゲイアプリを使っていると意外と多いのが顔が隠れた写真を使っている人です。顔を隠すという行為は何か隠したいことがあるという現れです。

そのため、もしそんな気持ちがある人とお付き合いすることになっても長続きしないことは目に見えています。

そして、はっきりとした顔写真を載せていない人は比較的に突然いかがわしい写真を送ってきがちです。顔は見せられないのにアソコは見せられるのかい!』とツッコミたくなります。

実生活で考えてみると分かりやすいですが、顔は隠しているのに下半身丸出しなんて人は明らかにおかしいですよね。

真面目に出会いを求めているのであれば顔がしっかりわかる写真をプロフィールに設定している人を選びましょう。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その②
〜モノクロ〜

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリでモノクロ写真もあるあるだね!!

ゲイアプリを使うときはプロフィール写真がモノクロの人は要注意。

こんな写真は要注意

  • モノクロ加工
  • 色味が少ない
  • 写真全体に明るさがない

 

モノクロの写真をゲイアプリのプロフィールに使っている人は写真同様暗い性格の人が多く、ネガティブ思考の人が多いです。

なので、実際に会ってみたら会話が弾まなかったり、突然のネガティブ発言をされたりイライラすることもしばしば。。。そんな人ともしお付き合いすることになったら自分自身もネガティブな性格になってしまいそうです。

しかし、モノクロの写真をプロフィール写真に使っている人は根暗な性格なのですが、メッセージ上はすごくスムーズトーカーなことが多く、一見いい人かなと思えますが、実際会ったら話が弾まずガッカリしてしまうなんてこともあるあるです。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その③
〜自分がメインじゃない〜

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリでよくあるある!自分メインじゃない写真!

自分の趣味のものを前面に出して、自分がメインではない人も要注意です。

こんな写真は要注意

  • 自分ではなく車メイン
  • カフェのテーブルにブランド財布
  • お洒落すぎる部屋メインで、本人は小さく写っている

 

自分がメインではなく、自分の趣味、所持品、住んでいる部屋をメインの写真をプロフィールに設定している人は相手はお構いなしに自分の趣味や仕事、住んでいる場所などをアピールをしてくる人が多いです。

自分の中身を見せるんではなく自分のスペックをアピールしてくる人が多いです。

人の自慢話や自分の興味のない話なんか延々とされても楽しいなんて人はいませんよね。もしデートに行ったとしても楽しくない時間を過ごすのは時間の無駄。

同じ趣味を持っていたり、高スペック重視で恋人を探している人はいいかもしれませんが、中身を求めている人はこういった写真を上げている人に注意しましょう。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その④
〜加工しすぎている〜

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリで加工しすぎている写真もあるある!

ゲイアプリで加工されすぎている写真をあげている人は要注意!

こんな写真は要注意

  • 肌の色が不自然なくらい白い
  • 顔や体の形が明らかに加工されている
  • プリクラ

 

もちろん加工の度合いにもよりますが少しの色味を加工している程度なら問題ありません。ちょっとでもよく見られようという心理は誰にでもあります。

しかし、加工のしすぎはNGです。顎が不自然なくらいシャープになっていたり、毛穴ゼロの肌になっていたりは絶対NGです。笑

実際に会った際に『え?誰?』『同一人物?』と疑ってしまうでしょう。

彼らの傾向としては自分がないということ。自分の顔を変えても良いというくらいですから、彼らは自分の意見や思考をコロコロ変えてしまうのです。

自分のない人と関係を長続きさせるのは難しいですし、長続きしたとしても依存されてしまうなんて可能性も大きいです。

 

合わせて読みたい

 

【ゲイアプリ】こんなあるあるは要注意!【メッセージ編】

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリで写真だけじゃなくてメッセージも重要じゃないのかな?

ゲイアプリを使う時、メッセージも相手がどんな人か見極める重要なポイントです。

ゲイアプリでメッセージをしていると写真以上にどんな人なのか細かく見極めることが出来ます。

実際、どんなメッセージをする人が要注意人物なのかをお伝えしていきます。

こちらも、写真編と同様、あるあると思えるものばかりだと思います。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その⑤
〜顔は見せられないけどアソコは見せられる〜

ゲイアプリ あるある

 

ゲイアプリあるある!!!!!

ゲイアプリ上でいきなりいかがわしい写真を送ってくる人は要注意!

こんなメッセージは要注意

  • 顔写真は送ってこないけどアソコの写真は送ってくる
  • 写真を要求してくる

 

ゲイアプリですぐにいかがわしい写真を送ってくる人や、それを要求してくる人は言うまでもなく要注意です。人によっては顔出ししていないのにもかかわらず、アソコの写真を送ってくる人も。。。

もはや『顔は見せるの恥ずかしくないのに、アソコを見せるのは恥ずかしくないんかい!』とツッコミたくなりますよね。笑

そういった人は、間違いなく体目的なのでゲイアプリで真剣な出会いを求めている人は即刻おさらばしましょう。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その⑥
〜スピード感が違う〜

ゲイアプリあるある

 

スピード感ってどういうこと?

ゲイアプリのメッセージでのスピード感というのは、SNSの交換をしたり、実際に会ってみたり、デートをしてみたりといった次のステップを進んでいくスピード感のことです。

こんなメッセージは要注意

  • 会いたいと言ってくるタイミングがおかしい
  • すぐにSNSで繋がろうとしてくるタイミングがおかしい
  • テレビ電話をしたいと言ってくるタイミングがおかしい

 

ゲイアプリでメッセージのやり取りをしていく上で次のステップに移っていくスピード感がすごく重要になります。そして、そのスピード感が合う人を選ぶことがとても大切です。

アプリ上で出会ったばかりで、まだろくにやりとりもしていないのにすぐに会いたいと言ってきたり、逆に何ヶ月も会う流れにならなかったり、

SNSやLINEなどの連絡するためのアプリがあるかどうかなどすぐに聞いてきたり、相手の心情も気にせずに半ば強引にテレビ電話をしようとしてきたり、

親密になっていくスピード感があまりにも自分と違うとそれが原因でストレスになっていきます。

もし、そんな人とお付き合いすることになったとしても、急かされたり、逆に待たされたりと、それが大きなストレスの原因になり長く関係を続けていくのが凄く大変になると思います。

 

【ゲイアプリ】要注意人物あるある その⑦
〜伝えたことを覚えていない〜

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリで意外とあるある!自分が話したことを覚えていないなんて悲しい。。。

ゲイアプリ上でやり取りをしている人が自分がした話を覚えていない時は要注意!

こんなメッセージは要注意

  • 前にも質問してきたことを聞いてくる
  • 何度も同じ話をしてくる
  • 伝えたことを覚えていない

 

ゲイアプリでやり取りをしている人が、同じ質問を何度もしてきたり、同じ話を何度もしてくるときは要注意です!

これはその人がアプリ上で多くの人とやり取りをしているため誰にどの話をしたかが整理できていないというサインです。

そんな人には浮気されてしまう可能性も無きにしも非ずです。注意しましょう。

そして、自分が話した内容を相手が覚えていなかったら相手にとって自分はそんなに重要ではないというサインです。

もし自分が本気で気になっている人がいたらその人の言ったことは覚えておきますよね。むしろ、何気なく言った言葉でさえも覚えていて、変に深読みしすぎて病むくらいですよね。笑

なので、もし相手が自分のした話を覚えていなかったら、そんなに興味を示されていないかもしれません。

 

ゲイアプリあるあるを踏まえて会うべき人

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリあるあるを踏まえてどんな人に会えばいいの?

今までのゲイアプリ要注意人物のあるあるを踏まえてゲイアプリを使って会うべき人をまとめてみました。

会うべき人まとめ

  • 顔が全体がはっきりとわかる人
  • 写真全体の雰囲気が明るい、カラフルな人
  • 自分がメインで写っている人
  • 加工されていないナチュラルな写真を使っている人
  • 笑えない性的なメッセージを送ってこない人
  • スピード感が合う人
  • 話した内容などをしっかり覚えている人

 

ゲイアプリオススメ

ゲイアプリあるある

 

ゲイアプリどれがオススメなの?

ゲイアプリではどれがオススメなの?と気になっている方は以前にTinderJack'dなどのオススメゲイアプリをアプリ個々の特徴とともに紹介しています。

ゲイアプリの記事はこちら

合わせて読みたい

ゲイアプリあるある。こんな人には気をつけて!【写真&メッセージ編】まとめ

ゲイアプリ あるある

ゲイアプリあるあるを見るとクスッと笑ってしまうものばかりだったと思います。

ゲイアプリはゲイにとってメインの出会いのツールですが、危険も潜んでおります。

しかし、気をつけるべきポイントを気をつけながら使用していくと必ず真剣な出会いにも巡り会えます。

なので、十分に気をつけながら使用して良い出会いを見つけていただけたらと思います。

 

Kei

 

 

-LGBTQ, ゲイ活

Copyright© アラサーゲイの日本脱出計画 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.